星野先生は今日も走る!

NEWS最新情報

  • 劇場情報を更新しました

  • 公式サイトをオープンしました。

TRAILER予告編

これは、ただの熱血教師物語ではない

新任教師の星野が令和を生きる子どもたちに全身全霊でぶつかっていくさわやか教師物語、に見せかけ予想外の展開を迎える新感覚のヒューマンドラマ。映画、ドラマ、小説、教師物語は数多くあれど、この作品はそれらとは一線を画すものとなっている。

メガホンをとったのは『僕のなかのブラウニー』で商業監督デビューをした相馬雄太。脚本は『明日の記憶』で、第30回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した三浦有為子。今回二度目のタッグとなった。

さらに、本作は日本の映画祭では難関と言われる「大阪アジアン映画祭」にもノミネート。業界が注目する問題作が2026年に全国ロードショー。

STORY 「星野裕一、熱血教師です。
今日から先生はみんなの家族です」

船岡小学校6年2組に産休代替教師としてやってきた星野は、開口一番、生徒達にそう挨拶した。思わず吹き出す生徒達。だが星野は真剣だった。長年、塾講師を勤めてきた星野にとって小学校教師は憧れの仕事だったのだ。
理想の「熱血教師」に近づくべく、時には真剣に、時にはユーモラスに、全身全霊で子供たちにぶつかる星野は、たちまち学校の人気者に。生徒の一人、春風理央はそんな星野を信頼し、「読み書き障害」があるという秘密を打ち明け、朝や放課後の時間を使って、一緒に学習に取り組むようになる。そんな星野の熱心な仕事ぶりに、同僚の花浦先生や他の教師たちも、徐々に信頼を置くようになっていく。
やがて星野はクラスの中に深刻な問題を抱えている生徒が他にもいる事に気付く。ギフティッドである故に不登校になっている宮本カナ。そして父親に教育虐待を受けている伊藤瑛斗。彼らの悩みを解決すべく、星野はある行動に出る。

CASTキャスト

みやぞん 星野裕一役

みやぞん 星野裕一役

1985年生まれ、東京都出身。あらぽんと共にお笑いコンビ・ANZEN漫才を結成。日本テレビ系バラエティ「世界の果てまでイッテQ!」、フジテレビ系バラエティ「さんまのお笑い向上委員会」などへの出演で人気を獲得。2024年にコンビを解散しピンで活動中。

大原櫻子 花浦詩織役

大原櫻子 花浦詩織役

1996年生まれ、東京都出身。2013年、映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」全国ヒロインオーディションで5,000人の中から抜擢され、スクリーン&CD同時デビューを果たす。
2015年には「第66回NHK紅白歌合戦」に初出場し、歌手、女優と幅広く活動している。

山口暖人 伊藤瑛斗役

山口暖人 伊藤瑛斗役

スターダストプロモーション所属。2024年に放送されたNHKの夜ドラマ「柚木さんちの四兄弟。」では三男の柚木涼祐でレギュラー出演。同事務所で構成されるアーティスト集団「EBIDAN」のメンバーとしても活躍している。

柊吾 春風理央役

柊吾 春風理央役

セブンプロモーション所属。映画『#真相をお話しします』(豊島圭介監督)や、テレビドラマ『放課後カルテ』『ポケットに冒険をつめこんで』『何か“オモシロいコト“ないの?』など多くの映像作品に出演。

三浦あかり 宮本カナ役

三浦あかり 宮本カナ役

キューブ所属。新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」で主人公「岩戸鈴芽」の幼少期役を演じ人気を博す。ミュージカル「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」では主演のマイン役を演じるなど、舞台・ミュージカルでも活躍。

井上正大 伊藤博一役

井上正大 伊藤博一役

1989年生まれ、神奈川出身。2009年に平成仮面ライダー10作記念作品『仮面ライダーディケイド』にて門矢士 / 仮面ライダーディケイド役で連続テレビドラマ初出演・初主演を飾り、以後多くの作品に出演。株式会社AICライツの代表取締役も務める。

小沢まゆ / せら / 中原翔子 / 望月雅友 / 上田怜歩那 / 白河みさき / 西野莞佑 / 山田瑛太郎 / 長谷川陽介 / 楠楓馬 / 廣門来輝 / 佐藤文音 / 大久保実生 / 新垣陽菜 / 江川千夏 / 神里芽杏

STAFFスタッフ

脚本家|三浦有為子

東京都出身。早稲田大学第一文学部在学中に演劇を学び、2002年に映画『2LDK』(堤幸彦監督)の脚本で作家デビュー。
その後はTX『ウルトラマンタイガ』NHK『おとなりに銀河』など多くの作品を担当し、映画『明日の記憶』では、第30回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した。

監督|相馬雄太

千葉県出身。長年の俳優経験を経て2022年に短編映画『彼女はウチュウジン』で監督デビュー。
以後は「子どもと社会問題」を題材に多くの作品を制作。吃音とディスレクシアを取り扱った『僕ときみの小さな勇気』は、STARDUST DIRECTORS film fesでグランプリを受賞した他、多くの国内映画祭で入賞した。2025年1月に震災復興を題材とした映画「僕のなかのブラウニー」で商業デビュー。

主題歌|Hazy Sparkle

メロディックパンクシーンを牽引し続けるdustbox SUGAのソロプロジェクト。 バンドサウンドになっているが、全て一人で演奏している。
活動を区別するために、個人名に "Klarheit(透明)”という言葉を名前に加え、Suga Klarheit(スガ・クラールハイト)として新しい実験的な音楽制作をしていく。
2025年9月3日、ソロ名義として初のEP「pureself」を発売。
ぼやけた煌き。心の奥の思考の泉。
その歪んだ音の渦の中に浮かび上がる透明なメロディー。ヘイジースパークル。

  • 撮影:髙橋栄一
  • 照明:岡上亮輔
  • 録音:濱田耕司
  • 美術:小野寺ひかり
  • メイク:曲田安里
  • 助監督:左奈田章光
  • 制作:小西康介 橋本匠 野田隆成 吉田光恵
  • スチール:山下俊太
  • メイキング:池田公彦
  • キッズメンター:赤松菜々子
  • プロデューサー:望月亮佑
  • 宣伝デザイン:星島健一
  • 題字:TIMTOM
  • 台本制作:株式会社NHKビジネスクリエイト
  • ロケ地協力:旧金杉台中学校、ラーメンたけ虎、ゲストハウスモシモ、天沼弁天池公園、広島建設セナリオハウス 船橋展示場、みらい館大明、荒川河川敷
  • 主題歌:「宝石」Hazy Sparkle
    作詞・作曲:Suga Klarheit
  • 衣装協力:SUZURI byGMOペパボ、my day
  • 特別協力:CHEERZ LIVE
  • 配給:夢何生
  • 宣伝:ブラウニー
  • 制作:星野先生は今日も走る製作委員会
  • 脚本:三浦有為子
  • 原案・監督:相馬雄太

【Special Thanks】Nae / 挑戦を応援 安田 / 関根亮 / 竹原彩美 / 舟原泉 / ひろP / babaちゃん / 川添亮 / mikeneko / 麻生虎ノ介 / 辻村有希(雪海林) / 柴山裕行 / みっさー / KENPY / みみ / ぽぴー / ゆみ / 吉葉広子 / 中村歩 / CHERRY BLOSSOM税理士事務所 / kuma / 初代しんさん / TAKUJI / みつはしりゅーすけ / ぷりん / 友 / ブロッサム / 幸南工業株式会社 / Makiko / 狸ピザ五郎 / 穴井勇人 / 税理士法人 此本経理事務所 / ASAMI.K / デブデブ / 山口准一 / しんちゃん / 石飛颯太 / 東京キッズモデル / さくふぁむプロジェクト / さとみ

THEATER劇場情報

  • 大阪|ABCホール(大阪アジアン映画祭)

    期間  2025.9.2
  • 大阪|テアトル梅田(大阪アジアン映画祭)

    期間  2025.9.4
  • 東京|K's cinema

    期間  2026.1.10~1.16
  • 北海道|サツゲキ

    期間  2026.1.16~
  • 石川|シネマサンシャインかほく

    期間  2026.1.16~
  • 神奈川|小田原シネマ館

    期間  2026.1.16~1.22
  • 静岡|シネマイーラ

    期間  2026.1.16~
  • 兵庫|OSシネマズ神戸ハーバーランド

    期間  2026.1.16~1.22
  • 沖縄|ファミンチュシアター

    期間  2026.1.17~1.31
  • 長野|伊那旭座

    期間  2026.1.17~2.5
  • 栃木|小山シネマロブレ

    期間  2026.2.20~3.5
  • 愛知|シネマスコーレ

    期間  2026.3.21~3.27
  • 東京|アップリンク吉祥寺

    期間  2026.3.27~4.9
  • 山形|鶴岡まちなかキネマ

    期間  COMING SOON
  • 大阪|シアターセブン

    期間  COMING SOON
  • 福岡|小倉昭和館

    期間  COMING SOON
  • 大分|別府ブルーバード劇場

    期間  COMING SOON

CONTACTお問い合せ

作品の上映や公演などのお問い合わせはこちらからご連絡ください。

お問合せはこちら